妊活ブログ

アイジェノミクス・ジャパンの妊活情報配信ブログ

Vol 84:家庭用精子計測キットの紹介

Tiempo de lectura: 2 minutos

院の先生方をゲストにお招きし、不妊治療の最先端医療技術についてわかりやすくお伝えしていきます。今週のテーマは「家庭用精子計測キットの紹介」

番組情報

放送分:2019年12月8日放送分
ゲスト:株式会社ジャフコ 取締役 森田浩史先生
テーマ:「家庭用精子計測キットの紹介」
番組を聴く:

番組内容

FM西東京にて毎週あさ10:00~放送中の「妊活ラジオ~先端医療の気になるあれこれ」。お話を進めていただくのは、スペイン発の不妊治療を専門とした遺伝子検査会社アイジェノミクス・ジャパンのサイエンティフィックアドバイザーであり、工学博士のトシさんです。トシさん、よろしくお願い致します。

トシ: よろしくお願いします。今日もスタジオに株式会社ジャフコ取締役、森田浩史先生にお越しいただいています。
今日のテーマは、前回少しご紹介しました「家庭用精子計測キットの紹介」についてになります。よろしくお願いします。

森田: よろしくお願いします。

西村: 先生、改めてここで株式会社ジャフコ、どんな会社さんなんですか?

森田: 実は私どもの会社は、病院向けに精子検査の特性分析装置でSQA、Sperm Quality Analyzerという専門家向けの精子検査の機械を販売して、それからその最新情報を病院にお届けする会社です。

西村: ありがとうございます。さて先週、特にエンディングのところで『YO(よう)』、この検査キットのご紹介をさらに具体的に、というところだったと思うんですが。

自宅でご自身の精液の状態を確認

森田: はい。この『YO』というのは、今まで私どもがやっていたような病院の検査技師とかドクター向けではなく、一般の人がおうちで簡単に使えるという目的で開発した装置ですので、まず取り扱いが簡単。
用意していただくのはスマホやパソコン。そしてスマホの場合はいまのところこのiPhoneが日本語化対応しているのでiPhoneになりますけれども、それでこの専用のアプリをダウンロードしていただいて、そのアプリのダウンロードをすると取り扱いが全部説明をしてくれます。

トシ: ああ、なるほど。すごい。

森田: ナレーションも入って、まずこれを用意してくださいというのをちゃんと言ってくれますので。それに合わせてまず精液を採ってくる。それ専用カップが付いてますので、その使い捨ての専用カップに精液を採っていただいて。
 精子の場合はどうしても液化しなきゃいけないんですが、この液化時間、通常は30分かかります。その30分を、液化促進パウダーという粉末が付いてるのでこれをちょっと振りかけると、30分が10分ほどに短縮できます。
液化というのは、見ていただくとドロッとした状態からサラサラのお水のような状態になるので、そうなって初めて検査ができます。ですから、焦ってドロドロした状態で測ると精子は動けないことになりますので。
人の場合はどうしても二足歩行するので、初めの状態では立ったらすぐ流れないようにドロドロした状態。で、横になったりすると奥の方に入っていくという構造があるので、そこをこのタンパク分解酵素のパウダーを使ってサラサラの状態にします。
 そして、専用の小っちゃなスポイトも付いてますので、そのスポイトで一滴ぐらい吸い取っていただいて、専用のスライドグラス。全部これ、付属品の中に付いてます。そのスライドグラスに一滴垂らすと、ジワジワっと毛細管現象で広がるんです。

西村: この、スライド? これ、子どもの頃に理科の実験室で見た。懐かしい。

森田: そうですね、そんな感じです。それをプラスチックで作ってあって、しかもはみ出さないように上のカバーグラスもちゃんと付いた状態になっています。その隙間、ここに入れてくださいという赤い丸ポチがあるので、そこに一滴垂らすと勝手に広がって中に入ります。
 そしてそのスマホは、専用のアタッチメントにぴったりのサイズでカチャッと入れると、このスマホのカメラのレンズとアタッチメントの本体のレンズの部分がぴったりと重なるように設計されていますので、それでアプリを起動すると、そこからだいたい3分ぐらいで計測結果が出てくる、と。

トシ: すごいですね。

運動精子600万、が一つの基準

森田: 計測結果というのは運動精子に基づいていますので、実際いまWHOでも運動精子が600万というのが不妊とのボーダーラインと言われているんですね。その不妊とのボーダーラインである600(万)というのを一つの基準にして、YO SCORE(ようスコア)といいます。このYO SCOREという数字、指数で表示していきます。ですから、0から90+までということで10段階に数字が出てきます。
 そして、このYO SCOREが10を切ってしまっているような方はもう不妊なので早めに病院に行きましょうという、かなり細かいアドバイスもそのYO SCOREごとに出されるようになってます。

トシ: いま、私の手元にキットそのものがあるんですけれども、これ、スライドガラスから、精子を採取する入れ物。

森田: 容器、カップですね。

トシ: あとこの、ドロッとしたものをサラサラにするパウダーも入ってますし、あとスポイト。そういうのも工夫されていますね。

森田: そうですね。

トシ: 私いろいろ実験していたので、スライドガラスも含めて結構使いやすいと思います、すごく。

森田: 特にこの液化促進パウダーは精子検査専門でやってきたメーカーでなければまず思いつかない発想だと思います。

トシ: そうですね、だと思います。なるほど、こういった精子検査キットというのが、これやっぱり他の会社でも出てきてはいるんですか?

森田: そうですね。日本でも作られていくつか発売されてますし、そういうのがテレビなんかでも大きくニュースとかワイドショーで取り上げられて、やっぱり男性も参加しないといけないよ、という。

トシ: そういうメッセージですね。

森田: はい。啓蒙活動をテレビがもう最近ではやってくれているので。旦那さんも検査したいな、でもちょっとな、っていう人にはこういうキットが出てるという情報もそろそろ伝わって来てるので、その中で使いやすいもの、それから信頼性のあるものを選んでいただくのがよろしいかと思います。

トシ: そうですね、やっぱり信頼できるもの。こういったパウダーが付いているってなかなか無いと思います。

森田: 無いです(笑) これはもう、精子検査専門の医療機器メーカーでなければ思いつかない発想だと思います。

トシ: あとこの、計測するための。こっちはパソコンで?

森田: パソコン用、android用、それから各タイプごとのiPhone用ということでいくつか出てますので、ご自分の使いたいものに合わせて選んでいただくとよろしいかと思います。

西村:先生、いまお話しいただいた家庭用精子検査キット、『YO』と書いて『よう』。これ、購入する場合はどちらで?

オンラインショップで購入できる家庭用精子計測キット

森田: はい。これはもう、楽天のモールで買えるようにしましたので。

西村: あらっ。お手軽な、また楽天で。

森田: ですから、スマホとかパソコンで検索キーワードに「YO(よう) 家庭用精子計測キット」と入れていただくと出てくると思います。

西村: これ、やっぱり購入していただく方の気軽さというのも森田先生、お考えになられて楽天かな、っていうところですか?

森田: そうですね、やはり、ちょっとこういうのやんなきゃな、って思ったときに何が一番良いかといったら、病院に行って買うよりもまずは楽天でちょっと検索して、ポチッとしていただくのが早いと思います。

西村: そういう気軽さ。普段のお買い物のついでに「あっ!」みたいな、ね。
 それと、クリニックでのご購入も可能ということで?

森田: 私どものSQAを導入しているクリニックさんにはなるべく置いていただくようにいま働きかけを始めましたので、そちらで相談していただいてもよろしいかと思います。

西村: ここでラジオショッピングみたいになるんですけど、お高いんでしょ? みたいな(笑) おいくらなのかしら?みたいなところが一番気になるところですけれども。

トシ: (笑) ねえ、気になるですね。

森田: あんまり高いんだったら病院に行っちゃった方が良いと思うんですが、これ、8,778円で、税込み送料込みです。

トシ: あ、安い。

森田: ですから1回の検査4,000円ぐらいでできちゃいます、2回分入ってますので。手軽に使っていただけると思います。
 しかも、3回目以降もし検査したければ、いまこれ2回分って申し上げたんですが、3回目以降は中身のこのリフィルキットというののご購入でもいけますので。

西村: ああ、なるほど。

トシ: このデバイスは無しで。

森田: そうです、デバイス無しの中身だけだともうちょっとお安くなってますので、そういう形で繰り返し自分の健康状態のチェックをしていただくことも可能です。

トシ: なるほど、そういうふうに。それも楽天で買える?

森田: そうですね、それも楽天で選べます。選ぶときはiPhoneの機種をチェックするところがあるので、ご自分のiPhoneの機種をしっかりと見た上で間違えないようにしていただきたいと思います。

トシ: わかりました。パソコン用もある、と私の手元にあるので、パソコンでは安心していいんですかね?

森田: ただ、パソコン用、android用は日本語化がまだできてないので、英語がわかる方はそれでも良いんですけれども、もし日本語でちゃんと説明も聞きたいという場合は、いまのところiPhone7、8とXの機種になると思います。
※2019年12月時点

トシ: わかりました。ありがとうございます。

精子は熱に弱いので検査前は温め過ぎに注意

西村: 二週にわたって男性不妊に注目しながらお届けしているんですが、さて森田先生。やっぱりこの男性不妊の種類や原因についてなどもお話伺ったんですけれども、改善方法? このあたりはいかがなんでしょうか。

森田: 改善方法については原因によっていろいろあると思うんですけれども、やはり病院に行って、自分の不妊の原因が何かというところを知ることが重要ですね。
もちろん、一般的に言われているようなたばこだとか、お酒の飲み過ぎだとか、あとは熱にも精子は弱いので、長時間のサウナなんていうのも、もし子作りをする直前とか、精子を採取する直前は避けていただいた方がよろしいかと思います。

西村: なんかサウナっていうのも、逆になんかこう、健康のために!発汗して! みたいな、そういう。

森田: 精子に関しては、逆にマイナスなんですね。サウナ好きな方でしたら、冷たい水風呂どうせあるんで、水にタオルを浸して、それをちょっと股間に当てて入っていただければ良いかと思います。

トシ: んー、なるほど。

西村: だからその、なんとなくイメージというか、健康イコール体を温める、みたいな。サウナ! みたいな(笑) そういう固定観念みたいなものも実はちょっとずつ違う部分があったりとか。

森田: そうなんです。精子は熱に弱いので。冷やすためにわざわざ袋状になって。

トシ: 体から離れてますね。

森田: 出てますね、そうなんです。

西村: あと、ノートパソコンとかをね。そういうのをやっぱりお膝の上にずっと。

森田: あれもやっぱり熱を持つっていうのが一番ですよね、膝の上に置くっていうのも。

西村: だから、ビジネスマンの方々だと長時間利用するときとか、ノマドで(笑) ちょっとカフェでお仕事するときとか(笑) そういうのを少し控えて、ちょっと位置を変えてみたりとか。

森田: そうですね。やはり、でもそれは採精の直前とか、ちょうど排卵のタイミングの合う前日とかっていうところを避ければ、精子自体は作られている人であれば常に新しいものができているので、そこまでは気にしなくても良いと思います。

西村: そして、この放送を聴いて気になっている皆さん。これからこういったキットで検査をしてみようかな、チェックをしてみようかなと思われている患者の皆さまにぜひアドバイスをお願いいたします。

森田: どうしてもこの不妊治療というと、女性一人検査に行って、治療に行ってというケースが多いですけれども、やはりご夫婦の問題なので、夫婦揃ってまず検査に行く。女性、奥さまの方が大変なホルモンの注射なんかをやっているときも、できれば側で応援してあげる、と。
 ご自分の検査は手軽にできるので、まずこういう簡易キットで。怖ければまず自分で、おうちでやる。
この計測キットには当社のSQAを使って検査をしてくれる不妊治療をやっているような病院さんの一覧も入れてますので。

トシ: それは良いですね。

森田: この『YO』を使って数字が悪い、で、正式にちゃんと検査をしたいなという方は、その一覧に入っているお近くの病院に行っていただくと、より詳しい検査とアドバイスをもらえます。

トシ: 私、そのリストを最近見たんですけど、結構入ってらっしゃるんですよ。

森田: ええ、もう全国で300施設以上入ってますので。

トシ: ほぼ全てと思っても?

森田: はい、かなりのところでは。全国的にも北海道から沖縄まで、SQAを使った検査をやっているクリニックはあります。

西村: 二週にわたって株式会社ジャフコ取締役、森田浩史先生にお話を伺いましたが。さて、森田先生はこの1月にご出演していただいたときも、森田先生という側面と、もう一つの側面が実はあって。ナポリピッツァの食べ歩きのスペシャリストとして、いろんなメディアにもご出演されたりとか。

森田: そうなんですよ、すいません、はい。

トシ: (笑) すいません、って。

森田: 実はですね、ナポリピッツァの食べ歩きの方ではペンネームを使ってまして。Jaffaという名前で、ナポリピッツァをもっと日本の人に知ってもらいたいということ、それからピッツァ職人という仕事についてもっと日本の方にスペシャリスト、職人技なんだということを知ってもらいたいということで『旨い!ナポリピッツァ』というブログとか、それから『jaffapizza』という名前で、Instagramの情報発信なんかをしてます。

西村: 以前お伺いしたときに、やっぱりナポリピッツァならではの特徴というのがいっぱいあるんですってね。

森田: そうなんですよね。最近はすごくピザブームということでいろいろなピザも出てきているんですが、その中でもナポリピッツァというのはやはり職人が手で作るので、まず生地の発酵、それから混ぜ物をしないで作った生地を手で伸ばして、それを薪の火、薪窯ですね。いろいろな熱源もありますが特に薪窯で焼いて、熱いうちに食べるというのを真のナポリピッツァという言い方をしてますね。

西村: 私、その話を伺ったあとにですね、新宿のとあるイタリアンのお料理屋さんに入ったら、そのナポリピッツァを作ってますという、何かこう。

森田: 協会のマークですね。

西村: そうそうそう。そういうのが。トシさん、ご存じですか?

森田: それは南新宿にあるお店ですね。

トシ: (笑) すごい。

西村: あっ、これがJaffaさんがおっしゃられたことかな、と思ったんですけれども。

森田: 数字がその看板の横に書いてあるので、それが認定番号なんですね。世界通し番号で、日本では今年の8月現在では全部で82件あります。

西村: ご自宅のお近くにそういう専門のナポリピッツァを食べられるところというのも。

森田: いっぱいできてますね、最近は。本格的なナポリピッツァを食べるときには、ぜひ職人さんの仕事ぶりを目の前で見て、窯で焼く様子を見ると、子どもさんなんかも楽しく飽きずに見てもらえると思います。

西村: ということで、最後にそんなJaffaさんという側面(笑) ぜひ。
ナポリピッツァのことを書かれているブログは、何というブログでいらっしゃいますか?

森田: 『旨い!ナポリピッツァ』というブログです。

西村: その名のとおり、美味しいものがたくさん、皆さん、載っていると思うので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
本日ご出演いただきましたのは株式会社ジャフコ取締役、森田浩史先生でした。ありがとうございました。

森田: ありがとうございました。

関連記事

コメントする

コメント無し

コメント無し